MushiMushi Tachikawa
教育支援協会東京西
2018-08-19

ムシムシ探検隊 8月の模様

8月も後半。少し前までの猛暑が一段落して、さわやかな晴天のもと、矢川緑地を探検しました。
前回5月の矢川緑地以来、草がすっかり伸びて、景色も様変わりしています。

さあ、今回はどんな虫と出会えたでしょうか?

ハラビロカマキリ、木の葉の裏からこんにちは!

カマキリは人気の高い昆虫ですね。こどもたちに「今日みたい虫は?」ときくと、カマキリ!という答えがよく返ってきます。
今回はカマキリ(チョウセンカマキリ)とハラビロカマキリを確認。
足元や身長くらいの草によくいるカマキリと、樹上性でおとなの身長よりも高いところに多いハラビロカマキリの、居場所の違いもよくわかりました。

そして…夏の代表選手といえば、カブトムシ・クワガタの仲間。
カブトムシはKさんが目ざとく発見!立派な角をもった雄の個体でした。
クワガタ類は、樹木名のプレートをめくってみたら…コクワガタノコギリクワガタがバラバラと出てきました!!びっくりですね!

冬場の観察会では、プレートの裏は越冬する虫が確実に見つかる、チェックポイントの定番です。
夏でも温度変化が少なくて、外敵にも見つかりにくく、居心地がいい場所なのかもしれません。

矢川緑地は湿地・ハンノキ林・草地・雑木林が組み合わさった多彩な環境が特徴で、多様な昆虫や鳥類、植物が観察できます。
今回、確認&同定できたムシたちをざっとまとめてみると…

大人気!カブトムシ!

チョウの仲間
モンシロチョウ
ルリタテハ
ヤマトシジミ
イチモンジセセリ
サトキマダラヒカゲ

バッタ・カマキリの仲間
カマキリ(チョウセンカマキリ)
ハラビロカマキリ
コバネイナゴ

トンボの仲間
シオカラトンボ♂
シオカラトンボ♀(ムギワラトンボ)
ヤンマ類
イトトンボ類

甲虫の仲間
カブトムシ
ノコギリクワガタ
コクワガタ
アオドウガネ
ナナホシテントウ
ニジュウヤホシテントウ
クロウリハムシ
マメコガネ

カメムシなどの仲間
チャバネアオカメムシ
キマダラカメムシ
アオバハゴロモ
アブラゼミ(鳴き声)
ミンミンゼミ(鳴き声)

クモの仲間
ナガコガネグモ
ジョロウグモ
アリグモ類

…などなど、まんべんなく、いろいろな目(もく:仲間)の昆虫たちとの出会いがありました。
気候的にも良コンディションで、成果の多い観察会となりました。
次回は9月30日(日)バッタの仲間の大はかせ、林正人先生と多摩川沿いを探検しますよ!
おたのしみに!

ノコギリクワガタ、ちょっと小さめの♂です。

青のラインが美しい、ルリタテハ!

▲このページの最上部へ